2023/12/7
【最終日】2023.12.7(thu)
いよいよ勉強合宿も最終日を迎えました。
時間通りに部屋を引き払い、生徒たちは最後の2コマへと意識を集中します。
生徒たちは4日間、計20コマの授業を見事受け切ることができました!
昼食前には、この4日間の合宿を振り返って感想を文章にまとめました。
短い執筆時間の中でも生徒たちからは達成感に満ちた言葉があふれ、用意されたシートはすぐに埋まってしまいます。
昼食後、閉校式を行いました。
団長の大和先生、進学指導部長の髙橋先生よりご講評いただいたのち、1年2組 藤岡 友翔 君(SAD 八尾市立東中学校)、1年5組 荒畑 光太郎 君(PADⅡ類 大阪市立下福島中学校)がそれぞれのホテルの方々に感謝の言葉を述べました。
帰校後、解散式では1年4組 藤本 圭悟 君(PADⅡ類 大阪市立下福島中学校)が全員を代表して今後の意気込みを力強く宣言して、勉強合宿は幕を閉じました!
朝から夜の遅い時間まで勉強し続ける合宿での体験によって、生徒たちの勉強に対する向き合い方は変化したことでしょう。合宿は終了しましたが、彼らの成長や努力は明日以降も続いていきます。将来の目標をしっかりと見据え、努力を続けてほしいと思います。
保護者の皆様におかれましては、4日間にわたる勉強合宿の投稿をご覧いただきありがとうございました。投稿を通じて、ご子息の頑張りを感じていただけたなら幸いです。
来週からは学校での冬期講習会がスタートします。合宿を経て一回り成長した生徒のみなさんと再びお会いできるのが、教員一同楽しみです!
--------------------------------
【3日目】2023.12.6(wed)
@奥琵琶湖マキノパークホテル、奥琵琶湖マキノグランドパークホテル
本日も朝の散歩からスタート!勉強合宿の恒例行事として、菅原道真公が祀られる海津天神社を訪ねました。静謐な雰囲気のなか、勉強合宿が無事に終えられるよう祈りを捧げました。
一方、その裏では早朝から自習に励む生徒の姿もありました。
各々の朝の時間を有効活用して、3日目の学習に備えます。
さて、本日はSADとPADⅠ類の生徒にインタビューしました。
改めまして、質問項目は以下の通りです。
①参加する前はどんな気持ちでしたか?
②実際に参加してみてどうですか?
③最後に一言
1年1組からは柳原 啓佑 君(SAD/大阪市立高津中学校)が答えてくれました!
①4日間ゲームができないのは辛いなと嘆いていました。また、1日中ずっと授業を受けるとなると、集中力が保つかどうか心配でした。
②出発前に予想していたより集中力が続いています!朝、決められた自習時間よりも前からクラスメイトが自習をしていて、自分もやる気になれました!また、ごはんが楽しみで、ハンバーグが特に美味しかったです!
③合宿が終わった後も、この経験を活かして成績向上に繋げられるように頑張ります!
1年2組からは岡本 琉蒼 君(SAD/貝塚市立第五中学校)が答えてくれました!
①めっちゃしんどそうで、できれば行きたくないと思っていました。
②普段は通学で1時間かかるのですが、合宿だとその時間を自習にあてられるのがうれしいです。家だとついスマホを触ってしまいますが、ここには勉強に集中できる環境があるので、意外と普段より充実した生活ができていると思います。
③思っていた以上に自分って勉強できるんだ!と気付けたことが1番の収穫です!
最後に1年3組 巽 裕貴 君(PADⅠ類/大阪市立横堤中学校)
①朝から晩まで授業があるのが大変そうだなと思っていました。やり切れるか不安で、正直に言うと休みたかったです。
②得られるものが大きく、参加して良かったと思っています!普段は担当ではないSADの先生が来てくださって、レベルの高い授業を受けられました。難しかったですが、何とか食らいつきました!
③大変ですが、しっかり取り組むと必ず効果のある合宿だと思います。明日の残り2コマも全力で頑張ります!
インタビューに答えてくれた皆さん、ありがとうございました!
いよいよ明日で最終日。2コマの授業を終え、昼食を摂ったら帰阪いたします。
大きく成長したご子息の姿をご期待ください。
--------------------------------
【2日目】2023.12.5(tue)
@奥琵琶湖マキノパークホテル、奥琵琶湖マキノグランドパークホテル
2日目となる昨日は希望者を募り、朝6時のまだ暗いうちからホテル周辺の散策に繰り出しました。
夜明けの琵琶湖畔には朝靄が漂っており、生徒たちは心地よい静けさの中で一日の始まりを迎えました。
さて、今日と明日にかけては合宿に参加している生徒たちの声を聞いてみたいと思います!
本日はPADⅡ類とACコースの生徒にインタビューしました。
質問項目は以下の通りです。
①参加する前はどんな気持ちでしたか?
②実際に参加してみてどうですか?
③最後に一言
まずは1年4組 飛知和 志穏 君(PADⅡ類 大阪市立田辺中学校)です!
①自分が今回の勉強合宿のハードスケジュールについていけるか、心身ともに心配でした。
②授業内容を理解するのが大変でしたが、先生方と友達が教えてくれたこともあり、2日目までの授業を無事に終えることができて安心しています。
③勉強ももちろんですが、この合宿では将来の進路について教えてもらう場面もあり、自分にとって非常に参考になりました。最後までしっかりとこの勉強合宿を完走し、この勉強合宿で学んだことを活かし志望大学合格に向けて勉強を頑張ります。
続いて、1年5組 柴田 琉生 君(PADⅡ類 松原市立松原第四中学校)
①いつもとは違う環境・先生で授業をするので、最初は不安でした。でもいつもと違う環境だからこそ得られる収穫もあるので、楽しみでもありました。
②「勉強合宿」という名前の通り、勉強三昧でした。特に今日は大変で、心も体も疲れていました。でも、クラスの仲間との食事や部屋での生活は快適で、参加して良かったと思えました。
③休み時間も授業中も元気だった5組のクラスメートに元気をもらえました。僕たち生徒の為に注意してくださった先生方、自分が室長だったので指示をちゃんと聞いてくれた部屋のみんな、マキノパークホテルの方々、色んな人に「ありがとう」を伝えたいです。
最後に、1年12組 德永 和 君(アカデミアコース 大阪市立友渕中学校)
德永君は2年生からコース変更を考え、この勉強合宿ではPADⅠ類の授業に参加しています!
①とにかく緊張しました。周りの友達も知り合いもいない中での不安と、授業中当てられてたらどうしようかなど、とにかく不安でした。
②良い刺激になりました。授業では高いレベルの授業をしていて、ついていくのが大変でした。しかし授業の中で学べる事が多く、勉強の仕方や勉強の在り方についても学べました。
③今回の宿泊研修で自分の現状とPADⅠ類のレベルの高さを理解する事が出来ました、PADⅠ類に少しでも追いつくために日々努力したいと思います。
これで勉強合宿も折り返し地点となりました。
疲労も溜まってくるころかと思いますが、生徒の皆さんはエネルギーにあふれ食欲も盛んで、本日もますます学習に打ち込んでくれるのではないかと期待も高まっております!
--------------------------------
【1日目】2023.12.4(mon)
@奥琵琶湖マキノパークホテル、奥琵琶湖マキノグランドパークホテル
12月4日より1年生SAD・PADⅠ類Ⅱ類・ACコースによる4日間の勉強合宿がスタートしました!
今年度は生徒193名、教員14名での実施となります。
出発式では、草島学校長ならびに髙橋進学部長より「チャレンジした者が勝利する」という熱い激励をいただき、続けて生徒代表として1年1組の大石 陽翔君(大阪市立大和川中学校)が合宿に向けた決意を表明しました。
ホテル到着後には支配人の方にもご参加いただき開校式を行いました。1年2組の渡部 幹也君(橋本市立紀見東中学校)と1年3組の青木 謙志郎 君(大阪市立緑中学校)が代表してホテルの方に挨拶を行いました。
温かい食事で英気を養った生徒たちは、4限目から開始した授業に真剣な面持ちで臨んでいます。気合い十分のスタートです。
初日の行程はすべて予定通り進行しました。本日からはいよいよ、70分×7限の授業が本格的に開始されます。
保護者の皆様におかれましてはこの投稿を通じてご安心いただき、ご子息の奮闘を応援していただきますよう、よろしくお願いいたします。