NEWS NEWS

【令和6年度 第1学年探究型宿泊研修】2日目

2024/7/6

2日目 2024.7.6(Sat)

【SAD班】

令和6年度第1学年探究型宿泊研修、2日目は朝から淡路島に向かいます。
1年生の全員で共有する“どでかい夢プロジェクト”。生徒も教師もそのロゴが入ったポロシャツとキャップを身につけて、本日はEnglishプログラムに臨みます。昨日の企業での探究活動を通じて学んだSDGsについて、外国籍の方々と話し合い、さらなる理解を深めました。この活動を通じての目標は、「SDGsへの理解促進」、「異文化理解およびコミュニケーション」、「課題解決力の向上」です。最初の自己紹介、アイスブレイクから積極的に盛り上がり、そのあとは「ジェンダー」「気候変動」という2つのテーマに分かれてグループワーク、資料作成、最後に発表を行いました。十分に事前学習を重ねた甲斐あって、さらに興國高校生らしい前向きな姿勢と度胸をもって、見事に乗り切ることができました。
議論の中では昨日学んだ内容が挙がっている場面もあり、今回の探究活動の、確かな成果がありました。
1年生の保護者の皆様、短期間で成長したお子様の姿を見てあげて下さい。

SAD班2日目の様子はこちらからご覧ください


【PAD班】

本日2日目の行程はネスタリゾートでのマネジメント学習となりました!

朝食の豪華なバイキングをいただいた後、生徒たちは班ごとにネスタリゾート内を散策いたしました。様々なアトラクションを体験しつつ、昨日マネジメント統括の方からしていただいたお話と結びつけて学習していました。
どのアトラクションがどの層をターゲットとしているのか、リゾート内の設備がどういった人を考慮して作られているのか、などネスタリゾートを堪能しつつ、多くを学ぶことができました。

余すことなくネスタリゾートを堪能した後、帰路につきました。この1泊2日の旅で生徒たちは大きく成長したと目に見えて感じられました。この学んだことを今後の高校生活に活かして欲しいと思います。

最後に、送り出していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今回の旅の思い出をお家の方で聞いてあげて下さい。

PAD班2日目の様子はこちらからご覧ください


【AC班】
@タネと土のまにまにフィールド

昨日に続き快晴の中、2日目の探究学習が、タネと土のまにまにフィールドにて始まりました。班ごとに分かれたフィールドツアーから始まり、この場所のコンセプトや意義などについてレクチャーを受けました。その後はいよいよメインの縄文実践プログラムの開始です。

事前に選択をした「木・土・火・水・食」の5つの分野に分かれて、「縄文時代の人はどうやって過ごしていたのか」をメインテーマとして、縄文人たちの暮らしの体験をしました。
道具探しや道具作りから始まるこのプログラム、「今の自分には何ができるか」を感じ取り仲間と協力してミッション達成に向けて悪戦苦闘する生徒たちの姿はいつになくキラキラとしており、高い主体性を持った活動となりました。
株式会社タネノチカラの金子様からは「興國高校だからできたこと。そして、興國高校でしかできないものを作ってもらえました。まさにOnly One、本当にすごい!」とお褒めの言葉もいただき現地のスタッフの皆さんとの一体感も感じることができた貴重な経験となりました。
この後学校に帰り5つのチームでの経験や学びをまとめて、プレゼンテーションできるところまでが今回の宿泊探究の目標ですので引き続き探究学習を進めていきます。

アカデミアコースの生徒たちは、この2日間の探究学習の中で確実に成長して自分の進路実現に向けてのヒントを掴んでくれたと感じます。
この先のアカデミアコースにご期待ください。

AC班2日目の様子はこちらからご覧ください


【CT班】

研修2日目の朝は、諭鶴羽山トレーニングハイクを行いました。班に分かれて協力しながら、頂上を目指しました。班員の様子を伺いながら休憩をとり、全員で登り切った景色は最高のものでした。また、すれ違う登山客の方々と気持ち良く挨拶を交わさせていただくと、「頑張ってね」「応援しているよ」などの温かいお言葉を掛けてくださる方もいらっしゃり、登山をすることの醍醐味を味わうことができました。

昼食はAWAJIAN CAFEで淡路島ご当地グルメの島ウマバーガーを食べました。登山で疲れた身体にボリューム満点のハンバーガーで元気いっぱいになりました。次の防災学習に向かって、体力満タンで向かう事ができました!

防災学習では、人と防災未来センターに行きました。その中で当時の様子を再現したモニュメントなどがあり、実際に経験したように思えました。
また、減災についての学び、震災は防げないが、減災をするには何が必要かについても班員で意見を出し合い、考えを深めました。

1泊2日ではありましたが、探究型宿泊研修を通してまさに男子校・興國だからこそ実現した唯一無二の学びであったと思います。今回の学びと経験を今後の高校生活へと活かしていきたいと思います。

最後になりますが、保護者の皆様方のご理解とご協力なしには、この宿泊型研修を成功させることはできませんでした。誠にありがとうございました。

CT班2日目の様子はこちらからご覧ください


【IT班】

2日目は大塚国際美術館を訪れました。レオナルド・ダ・ヴィンチ『モナ・リザ』や『最後の晩餐』、サンドロ・ボッティチェッリ『ヴィーナスの誕生』など、誰もが一度は教科書や書籍で見たことのある名だたる名画を、陶板で原寸大に再現して展示する陶板名画美術館です。
始めに、システィーナ礼拝堂を再現したシスティーナ・ホールにて集合写真を撮り、グループ毎に世界の芸術を鑑賞しました。
一度は見た事のある作品の歴史や意味なども知ることができ深い学びとなりました。

その後昼食を鳴門ウチノ海総合公園でとり、鳴門大橋へと向かいました。大鳴戸橋遊歩道 渦の道を歩き、上から鳴門の大渦を見た生徒からは驚きの声と、あまりの高さに恐怖の声があがっていました。

1泊2日の研修を通して、大きく成長した姿を見せてくれました。
今後の生徒達の活躍に期待します!

IT班2日目の様子はこちらからご覧ください

記事をシェアする