2025/4/11
2025.4.11(Fri)
10日(木)11日(金)14日(月)15日(火)の間クラブオリエンテーションを行っております!
アリーナに集合後、教育研究部部長の樫塚先生より放課後の学び舎「寺子屋」についてお話がありました!その後、迎えに来てくれた先輩達についてそれぞれのクラブ場所へ移動しました。
新入生達は興味のあるクラブを体験し、自分に合ったクラブに入部していきます!本校はクラブ加入率が年々上昇しており、昨年度は72%の生徒がクラブに加入してくれています!
放課後をより充実したものとなるように、新入生にもクラブに多く加入してもらいたいと思っております!
◯クラブ体験をしている新入生にアンケートを取ってみました!
Qクラブ活動の感想を教えてください!
ラグビー部
荷稲 彪雅君(1年PAD/大阪市立此花中学校)
「めちゃくちゃしんどいけど楽しいです。中学校とかにはないトレーニング機器があってワクワクしています。施設も大きいので筋力をアップさせて、勉強も伸ばしたいです!」
硬式野球部
木村 里澄君(1年AC/大阪市立玉津中学校)
「自分がこれから本気で甲子園を目指すことができるチームと思いました。技術だけじゃなく、礼儀面や精神面を磨けるチームだと思い、3年間本気で頑張ろうと思いました。」
デジタルクリエーション部
笹谷 英汰君(1年ITビジネス科/松原市立松原第六中学校)
「ゲーム実況者が紹介していたRPGツクールがきっかけで、もともとゲーム作りに興味があり、今回デジタルクリエーション部の体験入部に参加しました。実際に体験してみて、分からないことがあっても先輩方が丁寧に教えてくださり、安心して活動できる雰囲気を感じました。この体験を通じて、もっとゲーム作りについて学びたいという気持ちが強くなり、ぜひ入部したいと思いました。」
ウィンドアンサンブル
川口 優光君(1年ITビジネス科/大阪市立住吉中学校)
「クラブオリエンテーションでは、初めてホルンに挑戦し、少し苦戦しましたが、先輩や先生に褒めていただけてとても嬉しかったです。中学時代に吹奏楽部でトロンボーンを担当していた経験を活かしながら、これからもっと上達したいと思いました。ウィンドアンサンブルに入部して、コンクールで上位の賞を目指して頑張りたいです。」