2024/12/19
2024.12.19(Thu)・4日目
@奥琵琶湖マキノパークホテル•奥琵琶湖マキノグランドパークホテル
勉強合宿最終日を迎えました。生徒たちは疲れが見えるものの、最後の授業も集中して受け、最後の食事であるカレーを何回もおかわりしておりました!
最終日の今日も生徒にアンケートをしました!
インタビュー内容は
①どういう気持ちで参加しましか?
②この合宿で1番成長したなと感じたことは?
③最後に一言!
1人目は3組 橋本 一颯 君(大阪市立大正東中学校)
① せっかく勉強合宿に行くのだから勉強をたくさんしようという気持ちで参加しました。
②自分から勉強に向き合うことができ、自習も長い時間できるようになったことです。
③勉強合宿と勉強にBIG LOVE
橋本君ありがとうございました!
2人目に4組 梅木 翼 君(大阪市立平野北中学校)
①普段よりも授業に前向きに取り組んで受けようという気持ちで来ました!
②自主勉強がスマートフォンがない状況で取り組めたので、普段よりも集中して長く取り組むことができました。
③これからは隙間時間を大切にしようと思いました!
梅木君ありがとうございました!
帰阪後は校庭にて解散式を行いました。まず初めに、5組 濱垣内 丈翔 君(松原市立松原第六中学校)が生徒代表として成果報告をしました。続いて、教頭の中夜先生からお話をいただき、最後に団長の樫塚先生よりお話をしていただきました。出発の時よりも落ち着いて、真剣な顔で聞いている生徒たちを見ていると合宿を通して成長してくれたのかと思います。
今回の合宿にあたり、お世話になったマキノパークホテル、グランドパークホテルの皆様方本当にありがとうございました!
最後に、生徒たちを日頃支えて下さっています保護者の皆様方本当にありがとうございます。今回の合宿を生徒たちは本当に頑張りました。合宿はどうだったか、何を具体的に頑張れたかなど、おうちの方でも話を聞いてあげて下さい。
2024.12.18 (Wed)・3日目
@奥琵琶湖マキノパークホテル、奥琵琶湖マキノグランドパークホテル
勉強合宿3日目、1日を通して勉強ができる最後の日になります!
そこで、本日は勉強合宿中の生徒へのインタビューと授業内容についてご報告致します!
インタビュー内容は
①どういう気持ちで参加しましか?
②この合宿で1番成長したなと感じたことは?
③1番美味しかったホテルの食事は?
④最後に一言
です!
まず、1人目は11組 西田 伊吹 君(大阪市立築港中学校)
① 目指している大学があるので、そこへの合格に近づいてやる!という気持ちで参加しました‼︎
②集中力が1番成長したと思います。最初は1コマ70分授業で長く感じていましたが、最後の方は授業が今までの授業より短く感じるほど集中できました!
③田舎鍋です。特に、お肉が最高に美味しかったです。
④今回の合宿で個人的に教えてくださった先生方、本当にありがとうございました!
西田君ありがとうございました!
続いて、2人目は5組 宮草 悠翔 君(和泉市立信太中学校)
①苦手な英語と国語を模試で実力を発揮できるように、基礎的なところを完璧にしたいと思いこの合宿に参加しました。
②自習の時間に、苦手な科目を中心に復習をし、少しでも理解しようとしたこと。
③メロンパンが好きなので、夜食のメロンパンが良かったです!
④今回の合宿で、自分が集中して勉強に取り組めるということがわかりました。これからは家などで誰かに言われて勉強するのではなく、わからないところを復習をするなど自発的に勉強しようと思います!
勉強だけではなく、生活に関しても有意義な勉強合宿になったようです!
続いて、森脇先生の授業について取材してみました!
この勉強合宿中、森脇先生は1年1〜5組の授業をご担当されています!普段はSADの授業をされていますが、この勉強合宿中は3〜5組の授業にもきていただいています。3〜5組の授業では英語の勉強法、インプットとアウトプットを教えていただき、普段以上にハイレベルの授業を集中できる環境で教わりました!授業では筆記体で板書をし、一方向の授業ではなく、発問に対しての答えや、生徒たちが疑問に思ったことを臆することなく積極的に質問するなど双方向の展開でした!生徒に森脇先生の授業はどうだったのかと聞くと「どんな怖い先生なのかなと思ったけれど、とても優しくて、自分たちにもわかるように教えてくださいました!」と答えることから、生徒たちにとって今後の勉強にもつながる濃い時間を過ごしたようです。
明日は勉強合宿最終日です!最後まで悔いの残らないように教員・生徒一同、精一杯頑張ります!最後まで健康管理に注意し、元気に帰阪致しますのでおうちに帰られた際にはご子息に「お疲れさま」と一言お声がけいただけると幸いです!
2024.12.17(Tue)・2日目
@奥琵琶湖マキノパークホテル•奥琵琶湖マキノグランドパークホテル
2日目を迎えた勉強合宿は、朝6時から希望者は自習に取り組みました。さらに、散歩を希望する者は湖岸へ。マキノ町は琵琶湖の北西部に位置し、琵琶湖を東に望む町です。朝ぼらけの東天は徐々に紅に染まり、7時過ぎには朝日が顔を覗かせました。部屋からそれを見た人もあったことでしょう。素晴らしい景観でした。
そして食事の時間以外はひたすらに授業、授業、自習。
自分は1日何時間勉強できるのか、自分の限界のようなものを知ってほしい。この合宿の生活が、きっとこの後の学習の支えになるでしょう。自分はどのように集中力を高めていけるのか、その方法を自分で見つけてほしい。周囲に流されない集中力が身につくでしょう。そして現代生活ではほぼ不可能と思われる、スマホのない生活を味わってほしい。それがいかに勉強にとって大切な環境であるかが分かるでしょう。
これだけではありません。学習にただ打ち込む生活の中で、自分なりに得るものがあればこの合宿は成功と言えるでしょう。
勉強合宿もこれで折り返しです。勉強の“ゾーン”に入れるのか、これからが頑張りどころです。
最後に、SADの生徒2人に、インタビューをしました。内容は、以下の通りです。
①合宿に入る前は、どんな気持ちでしたか。
②ここまでで何か気づいたことや自分の変化はありますか。
③残り半分の日程、どのように過ごしますか。
1組 連城 日向多くん(和泉市立石尾中学校)
①自分は結構普段から勉強をしているので、疲れることなく頑張れると思っていました。
②合宿に参加してみると、みんな頑張って勉強していました。自分もそれなりに頑張っていると思っていましたが、周囲の友人達を見たら自分はまだまだだと痛感しました。特に集中力の面で及んでいませんでした。
③できるだけ集中力を高めます。具体的な目標としては、英語のワークを1冊終わらせて、知識を身につけたいと考えています。
2組 荒賀 柊人くん(八尾市立龍華中学校)
①いつもと違う環境で新鮮な気持ちで勉強するのが楽しみでした。
②眠たさに負けて、普段夜11時近くまで勉強することはないので、今回合宿に参加して意外と夜遅くまで勉強できる自分に気付きました。これは大きな収穫です。
③時間の使い方がまだ甘いです。朝の自習にも積極的に参加し、少しでも自由な時間を切り詰めて、勉強の時間を作り出したいと思います。それを帰った後の生活でも活かします。
2024.12.16(Mon)・1日目
@奥琵琶湖マキノパークホテル•奥琵琶湖マキノグランドパークホテル
本日より令和6年度1年アドバンスコース全員とアカデミアコースの希望者による勉強合宿が始まりました!
まず初めに、学校にて出発式を行いました。宮野校長補佐、団長の樫塚先生、進学指導部部長でADコース主任の髙橋先生より激励の言葉をいただき、生徒代表挨拶として波多野 颯馬くん(泉佐野市立新池中学校)がこの合宿への意気込みをハキハキと述べてくれました!
その後、バスに乗り目的地である滋賀県のマキノ町に到着しました!着いてすぐ美味しいご飯をいただき、その後レセプションを行いマキノ班では新田 瑞樹(大阪市立墨江丘中学校)グランド班では連城 日向多(和泉市立石尾中学校)が挨拶を行いました!
レセプション後は各教室に移動し、行程通り授業を行いました!初日ということもあり、元気な様子で、また環境が変わったことでまた一段と集中して取り組めていました!
夕食とお風呂の後も勉強合宿では授業があります!いつもならゆっくり家で休んでいる時間も授業があるので、初日の今日は新鮮な様子でたいへん集中して取り組んでいました!
夜食もいただき自習も熱心に取り組んでいたので、明日以降もこの調子で頑張って欲しいと思っております!