2023/3/16
【最終日 2023.03.15(wed)】
ついに沖縄研修旅行の最終日を迎えました!
本日は1〜3班はタクシー研修を行いました!
事前にプランを入念に練ったおかげで効率よくスポットを巡ることができました!
約5時間かけて沖縄を縦横無尽にタクシーで駆け回り、大人数ではいけないようなグルメスポットや観光地で友達との自由な時間を楽しみました!
忙しなくスケジュールの詰まった行程から解放されたひとときは彼らにとって大変心地いい時間だったことでしょう。
思い思いのおしゃれをして、沖縄で過ごす最後の時間を満喫しました!
そして、先程伊丹空港に到着し、1・2班の生徒たちは満足げな表情で帰路につきました!
3班が到着しましたら、追って解散式のレポートをさせていただきます!
--------------------------------
【令和4年度 沖縄研修旅行《1〜3班 帰阪》】
2023.03.15(wed)
先程、1〜3班が無事に伊丹空港に到着し、解散式及び終礼を終えました。
旅の疲れからか、帰りの飛行機では全員がぐっすりと眠りについており、あっという間のフライトでした。
飛行機の窓から見える、あまりにも綺麗な夜景に一抹の寂しさを感じずにはいられません。
古き良き琉球の文化に触れた生徒たちは、また一つ大きく成長してくれたと思います。
これからは進路について本腰を入れて取り組むこととなります。
ご帰宅後は4日間よく頑張った生徒たちに労いのお声掛けを頂けると幸いです。
この度はご子息を沖縄研修旅行に送り出していただき誠にありがとうございました!
------------------------------------
【3日目 2023.03.14(tue)】
はいさい!
沖縄研修旅行も3日目となりました!
9.10組は、昨日の11.12組同様に様々なアクティビティに分かれて、活動致しました。
カヌーによるマングローブ観察、清流リバートレッキング、ジップライン&バギー、古宇利島&グラス作り、フィッシング、など沖縄ならではの活動を堪能することができました!
その後は、アメリカンビレッジへ!アメリカのようなおしゃれな街並みをクラスの仲間たちと自由散策!買い物をしたり、食事を取ったり、最高の思い出になったことでしょう。
11.12組は、午前中に沖縄中部、真栄田岬にて晴天の中、シュノーケリング体験でした!
ウェットスーツの着方を間違えても笑い合って協力している姿は、この研修旅行で磨き上げられた力です。
透明度抜群の海に日光が差し込み、みんなが感動の時間でした。また、インストラクターの方から珊瑚が減っていること、遠くで捨てられたゴミが沖縄に流れ着いていることも教えていただき、大変勉強になりました!
午後からはSDGs探究学習。クラスごとにそれぞれの希望した学習を行いました。
【11組 フードロス問題】
まずはセブンイレブン諸見里1丁目店にてペットボトル回収について学びました。沖縄県は全国でもペットボトル回収率が高く、その大きな要因となっているポイントが貯まる回収機を見学しました。
その後、フェイス沖縄というペットボトル処理工場も訪れ、回収されたペットボトルが再生されるまでの道のりを学び、大変貴重な時間を過ごさせていただきました。
【12組 沖縄基地問題】
辺野古の美しく輝く海に、無機質なコンクリートが規則正しく並んでいる姿を見て、生徒たちは「ついさっきシュノーケリングを楽しんだあの海」が無くなっていくのかと言葉を失います。この経験は、生徒たちが日本や世界で起こっている問題に対して関心を広げるきっかけになったことでしょう。
その後は、東南植物楽園にて全学年が合流し、BBQパーティー「歌んちゅ うむさっさーの宴」が開催されます。3班の皆さんは心を躍らせ、それぞれ東南植物楽園へと向かいました!
------------------------------------
【2日目 2023.03.13(mon)】
《9・10組》
はいさい!
沖縄研修旅行2日目です!
風が強く肌寒い中でしたが、本日も沖縄を満喫しております!
本日からクラスごとに行程が分かれていきますので、お知らせを2つに分けさせていただきます!
まずは9・10組。SDGs探求学習とシュノーケリング体験です。
【探求学習〜暮らしの発酵コース🐝】
9組の探求学習では、フードロスについてワークショップを通じて理解を深めました。会場となったEMウェルネスリゾートホテル様は、館内施設からでる食品残渣を自社の農場で発酵させ堆肥に活用したり、ホテル内の清掃を自然由来の発酵液(EM)で行っています。今回はそのノウハウをシェアしていただき、堆肥作りを体験しました。
SDGs探究クラブメンバーを中心に、各グループに分かれて堆肥作りに必要な材料や発酵液をつくりあげていきます。
その様子はまるで理科の実験、みんな楽しそうに協力している姿が印象的でした。
腐敗を抑え、善玉菌を増やして発酵させることで良質な肥料をつくれば、畑やプランターでの野菜の栽培にも役立ちます。
家庭内の資源循環にとっても、大変有益な方法を教えていただくことができました。
【探求学習〜赤土流出問題🪸】
沖縄北部の土は赤いってご存知でしたか?実はこの赤土は酸性の性質を持っているため、工事などで海へ流れ出ると珊瑚の命に関わるのです。
10組の探求学習では綺麗な珊瑚の海を守るための赤土流出問題について学んできました。観光地化が進んでも、自然と共に歩む沖縄の方々の努力に生徒たちは感服し、自分には何ができるのかを考えました。
また、学んだのちには、赤土流出を防ぐためにグリーンベルトとして用いるベチバーでクラフト体験を行いました。
生徒たちは無心になり、自分達の個性を出したアクセサリーを作り充実した体験ができました。
【シュノーケリング🤿】
9組は午前中。10組はステーキハウス「SAM’s」で腹ごしらえを済ませシュノーケリング体験。風の影響で波がやや高く、残念ながら予定していた青の洞窟でのシュノーケリングは叶いませんでした。しかしそこで下を向かないのが興國生。
ばっちりウェットスーツを着こなし海へ出ました。
少し冷たい海もなんのその。透明度抜群の海で熱帯魚たちと泳いでおりました。
今度は絶対に晴れた沖縄でシュノーケリングを!とリベンジを誓って温かいシャワーを浴びました。
それぞれの行程を終え、ホテルに戻りました。
明日はそれぞれのアクティビティを体験します。まだまだ楽しみが続く沖縄研修旅行!
3日目に備えて休みたいと思います。
《11・12組》
11・12組は選択アクティビティとアメリカンビレッジ自主研修という1日でした。
【リバーカヌー🛶】
やんばる自然塾のスタッフさんのレクチャーを受けて、カヌー体験スタートしました。
この東村のマングローブ群は国立記念公園に指定されている貴重な場所です。初めてのカヌーの操作に最初は慣れず上手く進まないチームもありましたが、すぐにコツを掴み、景色を楽しむ余裕も出て来ました。
カヌーから見るマングローブの林は神秘的な雰囲気でゆったりとした時間を過ごすことができました。最後は川から海まで出ることもでき、その体感の違いにも驚きました!
後半は陸に上がりマングローブの特徴や植生についての話も色々と聞くことができ、とても貴重な体験となりました。
【清流リバートレッキング🥾】
沖縄県北部名護市。やって来たのは「やんばるの森」。生徒たちが想像していたより遥かに深いその森を、がじゅまる自然学校のインストラクターさん先導のもと、歩いて冒険をして来ました。
亜熱帯の植物が生い茂る森を流れる川を、膝下まで水に浸かりながらずんずん歩いていくと、そこに現れたのは荘厳な滝。滝に感動する生徒もいれば、元気に滝つぼにダイブする生徒もいました。
こんな体験、他ではなかなかできません。小さな冒険を終えた生徒たちは興奮冷めやらない様子でした。
【ジップライン&バギー🌴】
沖縄北部東村にある「どきどき!やんばるんちゃー」。まずはジップライン体験から始まりました。命綱着用の緊張感溢れる高さと距離に、はじめは不安そうな顔をしていた生徒たち。インストラクターさんの丁寧な説明もあり、初めてでも安全に楽しむことができました。
やんばるんちゃーさんのお決まり、「ゴーゴーヤンバル!」の掛け声で笑顔で飛び降りていく生徒たち、慣れた者は手放しで回転しながら山林間を滑降して楽しんでいました。
バギー体験もインストラクターの丁寧な説明から始まり、個々のレベルに合わせて走行していきます。南国の植物をすり抜けたり、でこぼこのスリルある悪路を越えたり、見事に全員が走破することができました。
【古宇利島&グラス作り体験🏝】
沖縄本当北部、今帰仁村にある古宇利島。離島リゾートである古宇利島には、無料道路の橋として日本で2番目の長さを誇る古宇利大橋を渡って行きます。古宇利タワーの最上階からの景色は美しく雄大なものでした。
名護にある「森のガラス館」でのグラス作り体験ではみんな真剣な表情。職人さんの技術に目を見張り、よし自分も!と意気込んで力強くガラスに息を吹き込みました。飲み口を整えて完成。ぐにゃっと動くガラスを操る不思議な感覚にご満悦でした。
作ったグラスは後日学校に届きます。自作グラスで何を飲もうか、今から楽しみですね。
【フィッシング🐠】
沖縄県恩納村にある県内屈指の釣りスポット「前兼久漁港」にて、興國高校フィッシングコンテストin沖縄が開催されました。
まずはみなさん仕掛け作りに大苦戦。失敗しながらも努力して作った仕掛けをいざ投入。
少し風が強くベストなコンディションとは言えない中でしたが、終始笑顔が見られる穏やかな時間となりました。
見事3匹を釣り上げて優勝したのは2年11組河原煌也くん(ACコース/大阪市立住之江中学校)。
インストラクターさんから沖縄限定のおやつをいただきました!
明日は行程を入れ替えて、自然体験と探求学習に励みます。天候も回復する予報ですので、楽しい1日になること間違いなしです!
------------------------------------
【1日目 2023.03.12(sun)】
沖縄に到着後は早速、豪華沖縄料理バイキングから始まったこの旅行。
全員で同じアロハシャツを着て、食事を食べることで団結力も強くなってきていると感じます。
そして午後からは美ら海水族館で班行動。大迫力のジンベイザメ水槽に生徒たちも大感動でした。
その後夕食では、「くわっちーさびら(いただきます)」と「くわっちーさびたん(ごちそうさまでした)」のうちなーぐちを使い挨拶を行いました。
そんな沖縄文化にも触れられる研修旅行はまだまだ始まったばかり。
2日目はアクティビティやシュノーケリングなど、大自然と触れ合う3班。
怪我なく全力で楽しんで参ります!
------------------------------------
はいさ〜い!!
今朝、1・2班は関西国際空港、3班は伊丹空港を出発し、無事に全員沖縄に上陸いたしました!
朝早くからお見送りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
沖縄の天候は曇り時々晴れ!
暑すぎない心地のいい気候です!
生徒たちは制服からかりゆし風アロハシャツに装いを変え、すっかり沖縄に馴染んでおります!
滞りなく行程は進んでおり、先ほど昼食をお腹いっぱいいただきました!
それではこれより、各班のレポートをお楽しみください!