2025.1.11(Sat) 日本学生野球協会表彰受賞のお知らせ このたび、本校硬式野球部の前主将・佐伯知哉(3年AA/大阪市立菫中学校)が「文武両道を実践した選手」と...
2025.1.10(Fri) 明日1月11日(土)放送予定!「せやねん」(毎日放送/MBS) 毎週土曜9:25から放送されている人気番組「せやねん」のスポーツコーナーに...
2025.1.8(Wed) 本日、興國学園アリーナにて、令和6年度 第3学期 始業式を挙行いたしました。 「物事を始めてから真摯に取り組むのは当然のこと。しかし、真に価値あ...
2025.1.8 (Wed) 昨日、本校では運動部・文化部合わせて700名を超える生徒たちが一堂に会し、新年の門出を祝う恒例行事「年初始動式」が執り行われました。 まず...
2025.1.6(Mon) 第38回 桃太郎杯全国高等学校空手道練成大会 @ジップアリーナ岡山 2025年1月4日(土)-6日(月) 全国各地から80校の高校が集う...
2025.1.3(Fri) 興國高校 剣道部 新年初稽古(@本校剣道場・サブアリーナ) 令和7年1月3日(金) 剣道部、新年初稽古! 現役部員だけでなく、OB、...
新年明けましておめでとうございます! 旧年中は大変お世話になりありがとうございました。 本年も学園の最新情報を皆様にタイムリーにお伝え出来たらと思っております! ...
2024.12.30(Mon) 国公立大学の年内の合格発表が終了しました。年内入試では本校初となる現役での防衛医科大学校医学科の一次合格者が2名誕生しました。また38名の国公...
2024.12.30(Mon) "OB情報" 新春最初の日本一決定戦ニューイヤー駅伝に陸上競技部OBのアントニー マイナ(トヨタ自動車九州)選手が出場します。 202...
2024.12.30(Mon) 令和6年度 清教学園理事長旗争奪高等学校剣道大会(@河内長野市民総合体育館) 令和6年12月26日(木) 令和6年度 第32回大野旗争奪剣道大...
2024.12.27(Fri) 去る12月20日(金)、アリーナにて第2学期終業式を挙行いたしました。 冒頭では、学校長が青少年を取り巻く情勢について警鐘を鳴らされ、冬期休...
2024.12.26(Thu) @ジェイテクトアリーナ奈良 第44回近畿高等学校空手道大会 12月24日(火)-25日(水) 2日目 団体形 出場選手 主将 ...
2024.12.26(Thu) 12月23日に本校アリーナにてウィンドアンサンブルと軽音楽部が合同でクリスマスコンサートを開催いたしました!たいへん心温まるイベントとなりまし...
2024.12.25(Wed) 先日実施された本校2年生の海外研修旅行のプログラムの一環として、グアムのセントポール学校を訪問した時の様子が、グアムの新聞「デイリーグアムポス...
2024.12.23(Mon) 本校アスリートアドバンスコースの熊谷 直也君(硬式野球部、堺市立鳳中学校出身)が和歌山大学経済学部の学校推薦型選抜にて見事現役合格いたしました...
2024.12.21(Sat) 第37回 大阪府高等学校ワープロ新人競技大会 12月21日(土)に開催された第37回大阪府高等学校ワープロ新人競技大会において、1年17...
2024.12.19(Thu)・3日目 2年 PAD・1年 ITB科 @グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 昨日1日の勉強を乗り越え、今朝の生徒たちは一段と...
2024.12.19(Thu)・4日目 @奥琵琶湖マキノパークホテル•奥琵琶湖マキノグランドパークホテル 勉強合宿最終日を迎えました。生徒たちは疲れが見えるものの、最後の授...
2024.12.19(Thu) 本校の租税教育の一環として、キャリアトライコースとITビジネス科の1年生を中心に夏期休暇中の課題として「税に関する作文」に取り組み、天王寺税務...
2024.12.18(Wed)・5日目② AA2班(6,9,11 組) 5 日間の海外研修旅行を終え、全員無事に関西国際空港に到着いたしました。 生徒たちの顔からは、...
2025.1.11(Sat) 日本学生野球協会表彰受賞のお知らせ このたび、本校硬式野球部の前主将・佐伯知哉(3年AA/大阪市立菫中学校)が「文武両道を実践した選手」と...
2025.1.10(Fri) 明日1月11日(土)放送予定!「せやねん」(毎日放送/MBS) 毎週土曜9:25から放送されている人気番組「せやねん」のスポーツコーナーに...
2025.1.8 (Wed) 昨日、本校では運動部・文化部合わせて700名を超える生徒たちが一堂に会し、新年の門出を祝う恒例行事「年初始動式」が執り行われました。 まず...
2025.1.6(Mon) 第38回 桃太郎杯全国高等学校空手道練成大会 @ジップアリーナ岡山 2025年1月4日(土)-6日(月) 全国各地から80校の高校が集う...
2025.1.3(Fri) 興國高校 剣道部 新年初稽古(@本校剣道場・サブアリーナ) 令和7年1月3日(金) 剣道部、新年初稽古! 現役部員だけでなく、OB、...
2024.12.30(Mon) "OB情報" 新春最初の日本一決定戦ニューイヤー駅伝に陸上競技部OBのアントニー マイナ(トヨタ自動車九州)選手が出場します。 202...
2024.12.30(Mon) 令和6年度 清教学園理事長旗争奪高等学校剣道大会(@河内長野市民総合体育館) 令和6年12月26日(木) 令和6年度 第32回大野旗争奪剣道大...
2024.12.26(Thu) @ジェイテクトアリーナ奈良 第44回近畿高等学校空手道大会 12月24日(火)-25日(水) 2日目 団体形 出場選手 主将 ...
2024.12.23(Mon) 本校アスリートアドバンスコースの熊谷 直也君(硬式野球部、堺市立鳳中学校出身)が和歌山大学経済学部の学校推薦型選抜にて見事現役合格いたしました...
12月8日(日)〜12月19日(木) の期間に実施されるU16日本代表スペイン遠征に本校サッカー部の樺山文代志が選出されました。 日の丸を背負い、成長して帰ってきてもらいたいと思...
2024.11.30(Sat) 石川県 能登半島 復興ボランティア 能登半島地震が発生してもうすぐ1年になりますが、依然、被災された多くの方々が厳しい状況の中で生活をされて...
2024.11.30(Sat) 本校アスリートアドバンスコースの尾形 祐輔君(サッカー部、堺市立五箇荘中学校出身)、加固 陸君(サッカー部、淡路市立東浦中学校出身)の2名が慶...
2024.11.28(Thu) 令和6年度 大阪高体連自転車競技部新人大会 兼 全国選抜大会選考大会 10月12日(土)・10月14日(月・祝)トラックの部 @岸和田...
2024.11.24(Sun) @東大阪アリーナ 第48回大阪府高等学校空手道新人 1日目 個人形 出場選手 𠮷岡 空時(2年PADⅡ類/堺市立浜寺中学校) 津...
2024.11.24(Sun) [第74回大阪高等学校新人柔道大会 2024.11.23-24@大浜だいしんアリーナ] 《団体1部》近畿大会出場 1回戦○シード ...
2024.11.18(Mon) 令和6年度秋季近畿地区高等学校軟式野球大会 11月16日(土) 場所 滋賀県甲賀スタジアム 決勝戦 河南高校高校(大阪1位) 河 01...
2024.11.13(Wed) ◎U19 WORLD BOXING CHAMPIONSHIPS 日程:10月24日〜11月2日 於:アメリカ合衆国・コロラド州 ◎ ...
2024.11.9(Sat) 令和6年度 第79回 大阪高等学校総合体育大会剣道大会 @岸和田市立総合体育館 令和6年11月9日(土) 新チームになって初めての大阪大会...
11月7日、日本サッカー協会(JFA)が発表した、FIFAワールドカップ2026アジア最終予選に臨む日本代表メンバー27人に本校のOB3名が選出されました!活躍を期待しております!...
2年AAコース 樺山文代志(堺市立深井中央中学校出身)がサッカーU-16日本代表候補メンバーに選出されました! U-16日本代表候補メンバーが発表! 日章学園FW吉崎太珠、興國...
2024.11.18(Mon) 先日、令和7年度入試に向けたオープンスクール「KOKOKU体験フェスティバル」を開催いたしました! 雨が心配される中での開催となりましたが、...
エントリーはこちらから! 12月7日(土)13時より開催いたします! 全校生徒数が約2500名となり、男子校 日本一の人気校である興國高校の教育成果に加え、なぜ私立男子...
令和6年11月16日(土)13時スタート!! 秋のOPEN SCHOOL! 『KOKOKU体験フェスティバル』のエントリーを受付中です! 当日は授業体験やクラブ体験を実施...
エントリーはこちらから! 今年の夏に発刊されました“サンデー毎日増刊 大学入試全記録2024年度版”において「難関大合格者『10年で伸びた』ベスト500校」に、北野高校や...
2024.10.16(Wed) 爽やかな秋晴れの昼下がり、令和7年度入試に向けた興國高等学校の第1回学校説明会を開催いたしました。 3連休の初日にもかかわらず、多くのご参加...
エントリーはこちらから! 10月12日(土)13時より開催いたします! 全校生徒数が約2400名となり、男子校 日本一の人気校である興國高校の教育成果に加え、なぜ私立男...
2024.9.23(Mon) 9月も下旬に差し掛かってまいりましたが、まだまだ暑さが残る土曜日の昼下がり、史上最多となる210組以上の皆様方にご来校いただき、志望校決定に向け...
エントリーはこちらから! 9月21日(土)13時より開催いたします! 当日は、特色あるコースプログラムや多種多様なクラブ活動、さらには教育成果としての進路実績など、本校の経...
2024.8.19(Mon) 去る8月17日(土)に、夏の大祭典「KOKOKU夏祭」を開催いたしました! 会場には2000名を超えるお客様にお越しいただき、大盛況のオープン...
2024.8.16(Fri) いよいよ明日に迫りました令和6年度KOKOKU夏祭! 本日、教員生徒総動員で皆様をお迎えするご準備をさせていただきました! ご予約も非常...
エントリーはこちらから! 東大・京大をはじめとする超難関国公立への進学! 全国大会出場クラブ多数! 大手企業や国家公務員などへの採用! 最先端のICT教育でプログラミン...
2023.8.9(Fri) 8.10(土)/8.11(日) @OMM(大阪マーチャンダイズ・マートビル) 大阪府下の私立学校が一堂に会する「大阪私立学校展」が、8月10日...
2024.7.20(Sat) 燦燦と降り注ぐ陽光のもと、令和7年度入試にむけた第2回個別相談会&学校見学を開催いたしました。 大阪府下はもとより近畿圏にとどまらず、全国...
エントリーはこちらから! 7月20日(土)13時より開催いたします! 当日は、特色あるコースプログラムや多種多様なクラブ活動、さらには教育成果としての進路実績など、本校の経...
令和7年度入試にむけた第1回個別相談会&学校見学を6/15(土)に開催いたしました。今年1回目の入試説明会でしたが、昨年、一昨年よりも多くの皆様方にご参加いただき、誠にありがとうご...
エントリーはこちらから! 6月15日(土)13時より開催いたします! 当日は、特色あるコースプログラムや多種多様なクラブ活動、さらには教育成果としての進路実績など、本校の経...
2023.12.16(sat) 気が付けば今年のカレンダーも最後の1枚となり、木枯らしが通り過ぎる冬空の下、本校では第3回学校説明会&個別相談会が開催されました。小雨がぱらつ...
まだ間に合う!個別相談 受付中! 2023.12.05(Tue) 志望校決定に向けて、いろいろとお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな受験生の皆さんのため...
エントリーはこちらから! 全校生徒数が約2400名となり、男子校 日本一の人気校である興國高校の教育成果に加え、なぜ私立男子校である興國に人気があるのかを、教員だけでなく現役...
2023.12.02(sat) 各中学校では三者懇談が進められ、いよいよ志望校決定の時期となってまいりました。 先日開催いたしました『第2回 学校説明会&個別相談会』では、...
2025.1.8(Wed) 本日、興國学園アリーナにて、令和6年度 第3学期 始業式を挙行いたしました。 「物事を始めてから真摯に取り組むのは当然のこと。しかし、真に価値あ...
2025.1.8 (Wed) 昨日、本校では運動部・文化部合わせて700名を超える生徒たちが一堂に会し、新年の門出を祝う恒例行事「年初始動式」が執り行われました。 まず...
2024.12.27(Fri) 去る12月20日(金)、アリーナにて第2学期終業式を挙行いたしました。 冒頭では、学校長が青少年を取り巻く情勢について警鐘を鳴らされ、冬期休...
2024.12.26(Thu) 12月23日に本校アリーナにてウィンドアンサンブルと軽音楽部が合同でクリスマスコンサートを開催いたしました!たいへん心温まるイベントとなりまし...
2024.12.25(Wed) 先日実施された本校2年生の海外研修旅行のプログラムの一環として、グアムのセントポール学校を訪問した時の様子が、グアムの新聞「デイリーグアムポス...
2024.12.19(Thu)・3日目 2年 PAD・1年 ITB科 @グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 昨日1日の勉強を乗り越え、今朝の生徒たちは一段と...
2024.12.19(Thu)・4日目 @奥琵琶湖マキノパークホテル•奥琵琶湖マキノグランドパークホテル 勉強合宿最終日を迎えました。生徒たちは疲れが見えるものの、最後の授...
2024.12.18(Wed)・5日目② AA2班(6,9,11 組) 5 日間の海外研修旅行を終え、全員無事に関西国際空港に到着いたしました。 生徒たちの顔からは、...
2024.12.16(Mon)・5日目② AA(7,8,10組) 先程関西国際空港に到着し、3泊5日のケアンズ研修旅行が終了いたしました。生徒の充実した表情を見ると、企画段...
2024.12.15(Sat)・ 6日目 SAD・PADⅠ類・Ⅱ類(1,2,3,4,5組) パリから帰国し、無事に研修旅行が終了いたしました。 今回の修学...
2024.12.14(sat)・3日目/2日目 AC・CT(12,13,14,15組) グアムに来て最初で最後の、全クラス合同スケジュールを過ごす1日となりました! グア...
2024.12.13(Fri)・5日目② ITA ITG (16.17.18.19組) ブリスベン国際空港にてチェックイン等を済まし、搭乗後は海外での長旅で緊張もあったのか...
3日目以降の続報はこちらからご覧ください 2024.12.10(Tue)・2日目① PADⅡ類(4,5組) ただいまフランスへ到着しました! 昨日関西国際空港を...
2024.12.10(Tue)・1日目 @グアム島 本日、12月9日(月)より令和6年度の海外研修旅行が始まりました。最初の出発グループとなるアカデミアコース・グアム1班は...
11月29日最終日 第2学年キャリアトライコース自衛隊体験入隊 自衛隊の体験入隊の最終日には、装備品展示の見学や試乗を体験させていただきました! さらに今津駐屯地に移動してオ...
令和6年11月16日(土) 興國高校オープンスクール「KOKOKU体験フェスティバル2024」が開催されました。ご来校いただきました皆様、誠にありがとうございました! 各コース...
2024.10.26(Sat) 10月25日前夜祭に引き続き、文化祭 本祭が開催されました! 一般の皆様の入場に先駆けて、アリーナにて第1学年の学年企画「どでかい夢プロジェ...
2024.10.25(Fri) 10月24日、第62回文化祭の前夜祭が開催されました! 前夜祭からの開催は5年ぶりであり、復活した24時間ラン&ウォークのスタートセ...
2024.10.5(Sat) 記念すべき20回目となる海外研修旅行を12月に控え、約500名に上る2年生の保護者の皆様方に本校へお越しいただきまして、オリエンテーションを開催...
2024.10.1(Tue) 今年度で75回目を数える体育大会は全校生徒約2500名が躍動し、男子校・興國の魅力が詰まった壮大なスポーツイベントとなりました。 ウインドアン...
6月下旬に、授業料無償化申請書類を、ご自宅宛郵送しています。 事務室への申請書類提出期限は、7月16日(火)です。 今年に関しては、所得オーバーの方を含めて、必ず、全員...
現在学校に案内の来ている奨学金についてお知らせします。 また、3年生の進学の為の奨学金(日本学生支援機構)については別途お知らせします。 【保護者が病気や災害で死亡または障...
大阪府下にお住まいで中学校在学時に大阪府育英会の奨学金を予約された方は「進学届」及び「奨学資金借用証書」を4月8日(月)までに 本館1階 事務室へご提出下さい。 また、4月8...
7月4日から5日にかけて大阪府在住の方に、授業料無償化申請書類をご自宅宛郵送致しました。 申請書類の事務室宛提出期限は、7月20日(木)です。 提出が遅れた場合は、給付...
現在学校に案内の来ている奨学金についてお知らせします。 また、3年生の進学の為の奨学金(日本学生支援機構)については別途4月下旬以降にお知らせします。 【保護者が病気...
大阪府下にお住まいで中学校在学時に大阪府育英会の奨学金を予約された方は「進学届」及び「奨学資金借用証書」を4月10日(月)までに本館1階 事務室へご提出下さい。 また、4月...
授業料無償化申請書類を、ご自宅宛郵送致しました。 事務室への申請書類提出期限は、7月20日(水)です。 提出が遅れた場合は、給付金額が減額される可能性がありますので、...
大阪府在住の方へ 昨日、大阪府の『家計急変世帯向け 奨学のための給付金』の案内文を郵送致しました。 この給付金の主な支給要件は、以下です。 ①親権者親権者全員が...
本日、進学用奨学金をご希望の方に申込書類を配布致しました。 これは高校での予約申込のご案内で、進学後に大学、専門学校等で申込みも可能です。返済不要の給付型奨学金と返済の必要...
第2学年・第3学年 保護者各位 昨年度、国の就学支援金を受給され、マイナンバーをご提出済の方に対して、ご自宅宛てに『所得判定に係る必要事項確認書』を郵送致しました。 ...
現在学校に案内の来ている奨学金についてお知らせします。 また、3年生の進学の為の奨学金(日本学生支援機構)については別途5月頃にお知らせします。 【保護者が病...
大阪府下にお住まいで中学校在学時に大阪府育英会の奨学金を予約された方は「進学届」及び「奨学資金借用証書」を4月8日(金)までに事務室へご提出下さい。 また、4月7日(木)の...
大阪府在住の方へ 本日、該当すると思われる方に、大阪府の『家計急変向け 奨学のための給付金』の案内文を郵送致しました。この給付金の主な支給要件は、以下です。 ①親権者...
本日、進学用奨学金をご希望の方に申込書類を配布致しました。これは高校での予約申込のご案内で、進学後に大学、専門学校等で申込みも可能です。返済不要の給付型奨学金と返済の必要な貸与奨...
学校に案内が来ている現在募集中の奨学金についてお知らせします。 3年生の進学の為の奨学金(日本学生支援機構)については後日別途お知らせします。 【保護者が病気や災害で...
中学校で大阪府育英会の奨学金を予約された方に再度お知らせ致します。大阪府育英会の奨学金を予約された方で「進学届」と「奨学資金借用証書」をまだ提出されていない方は下記期限までに必ず...
【新1年生 大阪府育英会の奨学金を中学校で予約された方へ】 大阪府下にお住まいで中学校在学時に大阪府育英会の奨学金を予約された方は「進学届」及び「奨学資金借用証書」を下記...
興國高校のすべてがわかるWEB版パンフレットを公開中です。随時最新の情報を更新しています。過去のバックナンバーもございます。ぜひご覧ください。 →パンフレット一覧...
3年生全員に進学用奨学金のご案内を5月25日に郵送もしくは手渡しで配布させて頂きました。これは高校での予約申込のご案内で、進学後に大学、専門学校等で申込みも可能です。返済不要の給付...
新型コロナの影響により締切が延長したものや、現在募集中のものについてお知らせします。 3年生の進学の為の奨学金(日本学生支援機構)については後日別途お知らせします。 &...