2025.6.19(Thu) 令和7年度 第62回近畿高等学校自転車競技大会 兼 インターハイ予選 6月8日(日)ロードの部 @播磨中央公園 予選(2組):4周×4...
7月19日(土)13時より開催いたします! 大阪の私立高校95校の中で、東京大学と京都大学の両大学への合格者を出しているのは8校しかありません。そして、興國高校はその...
2025.6.16(Mon) 全クラス橿原神宮集合写真 クラス集合写真はこちらからご覧ください...
2025.6.16(Mon) 本日、第3学年は校外学習として、橿原神宮への参拝と、枚方にある興國学園総合グラウンドでのBBQパーティーを実施しました。 梅雨の時期でありなが...
2025.6.16(Mon) 梅雨の最中とは思えないほどの快晴のもと、第2学年の校外学習を実施することができました。 コースやクラスに分かれて行先を変え、研究施設や大学を見...
2025.6.16(Mon) 第1学年団は各コースに分かれて、京都方面に行って参りました。 各担当者による報告は以下の通りです。 併せて、全クラスで「映えフォトコンテスト...
2025.6.16(Mon) 第78回近畿高等学校陸上競技対校選手権大会 6月12日・13日・14日・15日 @たけびしスタジアム京都 全国インターハイ出場をかけた...
2025.6.15(Sun) 〜令和7年度 第48回 近畿高等学校ボクシング選手権大会〜 本日、6月13日より開催されている上記の大会の決勝が行われました。 [最終結...
2025.6.15(Sun) @東大阪アリーナ 令和7年度 第57回 大阪府高等学校空手道選手権大会 兼 全国高校総体大阪府予選 5月31日(土)、6月1日(日)イン...
2025.6.15(Sun) 令和8年度入試にむけた第1回個別相談会&学校見学を6/14(土)に開催いたしました。雨にもかかわらず、例年を上回る多くの方々にご参加いただきまし...
国公立大学中後期日程の合格発表が終了し、本校からは東京大学1名、京都大学4名、大阪大学2名、神戸大学8名、東京科学大学1名を含む過去最高の145名の生徒が国公立大学に合格し...
2025.6.13(Fri) 以前から多くの生徒から要望のあったマイボトル給水機が、サブアリーナ前に設置されました。 この給水機は、大阪・関西万博や関西国際空港にも導入...
本校からの私立大学合格者については慶應義塾大学5名や早稲田大学12名、難関医学部など錚々たる大学に現役で合格することができました。また、関関同立近へも計295名が合格し、難...
2025.6.10(Mon) 6月10日、探究活動の一環として、興國高等学校アドバンスコースの生徒たちが中之島法律事務所を訪問し、見学会を実施しました。この事務所は、本校理事...
平成30年度卒業生 蝉川泰果選手が「BMW日本ゴルフツアー選手権森ビルカップ」で優勝! 今回の優勝でツアー5勝目。「日本オープン」、「ゴルフ日本シリーズ」に続く日本タイトル3...
2025.6.7(Sat)-8(Sun) [第74回全国高等学校柔道大会大阪府予選会 @大浜だいしんアリーナ] 《団体1部》 2回戦敗退 1回戦○大阪偕星高 3-1...
2025.6.8(Sun) 第12回全国7人制大会 大阪府予選 決勝リーグ vs大商大 31-26 ◯ vs常翔 12-48 ● 決勝リーグ1勝1敗の2位とい...
2025.6.8(Sun) 大阪・関西万博テーマウィーク「平和の構築と人権擁護」中間発表会 @興國高等学校メモリアルホール 本日、大阪・関西万博テーマウィーク中間発表...
2025.6.8(Sun) @ 近畿大学附属高等学校 令和7年度 春季大会 兼 全国高校総体 大阪二次予選 令和7年6月8日(日) 第1試合 vs 太成学院大学高等学...
2025.6.8(Sun) @近畿情報高等専修学校 令和7年度 全国高等学校総合体育大会 大阪府予選 兼近畿選手権大会 大阪府予選 〈大会結果〉 学校対抗戦 第3...
2025.6.19(Thu) 令和7年度 第62回近畿高等学校自転車競技大会 兼 インターハイ予選 6月8日(日)ロードの部 @播磨中央公園 予選(2組):4周×4...
2025.6.16(Mon) 第78回近畿高等学校陸上競技対校選手権大会 6月12日・13日・14日・15日 @たけびしスタジアム京都 全国インターハイ出場をかけた...
2025.6.15(Sun) 〜令和7年度 第48回 近畿高等学校ボクシング選手権大会〜 本日、6月13日より開催されている上記の大会の決勝が行われました。 [最終結...
2025.6.15(Sun) @東大阪アリーナ 令和7年度 第57回 大阪府高等学校空手道選手権大会 兼 全国高校総体大阪府予選 5月31日(土)、6月1日(日)イン...
平成30年度卒業生 蝉川泰果選手が「BMW日本ゴルフツアー選手権森ビルカップ」で優勝! 今回の優勝でツアー5勝目。「日本オープン」、「ゴルフ日本シリーズ」に続く日本タイトル3...
2025.6.7(Sat)-8(Sun) [第74回全国高等学校柔道大会大阪府予選会 @大浜だいしんアリーナ] 《団体1部》 2回戦敗退 1回戦○大阪偕星高 3-1...
2025.6.8(Sun) 第12回全国7人制大会 大阪府予選 決勝リーグ vs大商大 31-26 ◯ vs常翔 12-48 ● 決勝リーグ1勝1敗の2位とい...
2025.6.8(Sun) 大阪・関西万博テーマウィーク「平和の構築と人権擁護」中間発表会 @興國高等学校メモリアルホール 本日、大阪・関西万博テーマウィーク中間発表...
2025.6.8(Sun) @ 近畿大学附属高等学校 令和7年度 春季大会 兼 全国高校総体 大阪二次予選 令和7年6月8日(日) 第1試合 vs 太成学院大学高等学...
2025.6.8(Sun) @近畿情報高等専修学校 令和7年度 全国高等学校総合体育大会 大阪府予選 兼近畿選手権大会 大阪府予選 〈大会結果〉 学校対抗戦 第3...
2025.6.8(sun) 全国高校総合体育大会 大阪大会(インターハイ予選) @四天王寺大学 四天王寺大学にて、全国高校総合体育大会 大阪大会(インターハイ予選)の決勝...
蟬川選手おめでとうございます! 蝉川泰果が新婚初V 「めちゃくちゃうれしい」最年少メジャー3冠 堀川未来夢とのプレーオフ制す 記事はこちらからご覧ください ...
2025.6.7(Sat) "インターハイ大阪府予選 第3位入賞!!" 令和7年度 全国高等学校総合体育大会(団体) 第72回 全国高等学校剣道大会大阪府予選 第63回...
2025.6.6(Fri) スペインサッカーの名門レアル・マドリードからの招待を受けて、スペインで開催される世界大会に興國高校サッカー部(FC KOKOKU)が出場いたします...
2025.6.6(Fri) 『Mt.富士ヒルクライム2025』初制覇!自転車競技部OB・石井 雄悟選手が来校! 本校自転車競技部OBで平成29年度卒業の石井 雄悟選手が...
2025.6.5 (Thu) このたび、エゼモクェチメヅェ海(1年AA/西宮市立上ヶ原中学校出身/セレッソ大阪ユース)がU-16日本代表に選出されました! おめでとうご...
2025.6.1(Sun) 令和7年度 大阪高校春季サッカー大会(インターハイ予選)を終えて 2025大阪高校サッカー春季大会 準々決勝 vs 大阪桐蔭高校 前半...
2025.6.1(Sun) 新入生歓迎会 本日、大阪桐蔭中学校高等学校アリーナにて、インターアクトクラブの新入生歓迎会が開催され、11校のインターアクトクラブメンバーとロー...
2025.6.1(Sun) 第78回大阪高等学校陸上競技対校選手権大会 5月23日・24日・25日 @ヤンマーフィールド長居 インターハイ出場をかけた第2ラウンド、...
記事は各リンクからご覧ください。 〈U-17日本代表〉 スペイン遠征に臨むU-17日本代表メンバーが発表 J1最年少デビューMF北原槙も選出…スペイン遠征行うU-...
7月19日(土)13時より開催いたします! 大阪の私立高校95校の中で、東京大学と京都大学の両大学への合格者を出しているのは8校しかありません。そして、興國高校はその...
2025.6.15(Sun) 令和8年度入試にむけた第1回個別相談会&学校見学を6/14(土)に開催いたしました。雨にもかかわらず、例年を上回る多くの方々にご参加いただきまし...
6月14日(土)13時より開催いたします! 大阪の私立高校95校の中で、東京大学と京都大学の両大学への合格者を出しているのは8校しかありません。そして、興國高校はその...
2025.5.13(Tue) “A NEW KOKOKU BEGINS.” 創立100周年となる令和8年度の入試に向けた「学校ポスター」が完成いたしましたので、興國高校...
2024.11.18(Mon) 先日、令和7年度入試に向けたオープンスクール「KOKOKU体験フェスティバル」を開催いたしました! 雨が心配される中での開催となりましたが、...
エントリーはこちらから! 12月7日(土)13時より開催いたします! 全校生徒数が約2500名となり、男子校 日本一の人気校である興國高校の教育成果に加え、なぜ私立男子...
令和6年11月16日(土)13時スタート!! 秋のOPEN SCHOOL! 『KOKOKU体験フェスティバル』のエントリーを受付中です! 当日は授業体験やクラブ体験を実施...
エントリーはこちらから! 今年の夏に発刊されました“サンデー毎日増刊 大学入試全記録2024年度版”において「難関大合格者『10年で伸びた』ベスト500校」に、北野高校や...
2024.10.16(Wed) 爽やかな秋晴れの昼下がり、令和7年度入試に向けた興國高等学校の第1回学校説明会を開催いたしました。 3連休の初日にもかかわらず、多くのご参加...
エントリーはこちらから! 10月12日(土)13時より開催いたします! 全校生徒数が約2400名となり、男子校 日本一の人気校である興國高校の教育成果に加え、なぜ私立男...
2024.9.23(Mon) 9月も下旬に差し掛かってまいりましたが、まだまだ暑さが残る土曜日の昼下がり、史上最多となる210組以上の皆様方にご来校いただき、志望校決定に向け...
エントリーはこちらから! 9月21日(土)13時より開催いたします! 当日は、特色あるコースプログラムや多種多様なクラブ活動、さらには教育成果としての進路実績など、本校の経...
2024.8.19(Mon) 去る8月17日(土)に、夏の大祭典「KOKOKU夏祭」を開催いたしました! 会場には2000名を超えるお客様にお越しいただき、大盛況のオープン...
2024.8.16(Fri) いよいよ明日に迫りました令和6年度KOKOKU夏祭! 本日、教員生徒総動員で皆様をお迎えするご準備をさせていただきました! ご予約も非常...
エントリーはこちらから! 東大・京大をはじめとする超難関国公立への進学! 全国大会出場クラブ多数! 大手企業や国家公務員などへの採用! 最先端のICT教育でプログラミン...
2023.8.9(Fri) 8.10(土)/8.11(日) @OMM(大阪マーチャンダイズ・マートビル) 大阪府下の私立学校が一堂に会する「大阪私立学校展」が、8月10日...
2024.7.20(Sat) 燦燦と降り注ぐ陽光のもと、令和7年度入試にむけた第2回個別相談会&学校見学を開催いたしました。 大阪府下はもとより近畿圏にとどまらず、全国...
エントリーはこちらから! 7月20日(土)13時より開催いたします! 当日は、特色あるコースプログラムや多種多様なクラブ活動、さらには教育成果としての進路実績など、本校の経...
令和7年度入試にむけた第1回個別相談会&学校見学を6/15(土)に開催いたしました。今年1回目の入試説明会でしたが、昨年、一昨年よりも多くの皆様方にご参加いただき、誠にありがとうご...
エントリーはこちらから! 6月15日(土)13時より開催いたします! 当日は、特色あるコースプログラムや多種多様なクラブ活動、さらには教育成果としての進路実績など、本校の経...
2025.6.16(Mon) 全クラス橿原神宮集合写真 クラス集合写真はこちらからご覧ください...
2025.6.16(Mon) 本日、第3学年は校外学習として、橿原神宮への参拝と、枚方にある興國学園総合グラウンドでのBBQパーティーを実施しました。 梅雨の時期でありなが...
2025.6.16(Mon) 梅雨の最中とは思えないほどの快晴のもと、第2学年の校外学習を実施することができました。 コースやクラスに分かれて行先を変え、研究施設や大学を見...
2025.6.16(Mon) 第1学年団は各コースに分かれて、京都方面に行って参りました。 各担当者による報告は以下の通りです。 併せて、全クラスで「映えフォトコンテスト...
2025.6.5(Thu) 6月3日(火)および5日(木)の2回に亘って、朝潮橋にあるAsue大阪プールにて1年AAコースと2年AAコースの生徒を対象とした水泳実習を行いまし...
2025.5.25(Sun) 5月26日(月)から始まる「KOKOKU寺子屋」の受講者に向けて、開講式が執り行われました。 「KOKOKU寺子屋」とは、生徒たちが放課後に自...
2025.5.16(Fri) 雨の影響により5/9から延期された、防災訓練を本日の5限に実施いたしました。 本年度初めてとなった今回の避難訓練は全校生徒を対象とし、震度...
2025.4.29(Tue) 〜2025年度 大阪府民スポーツ大会〜 〜2025年度 国民スポーツ大会 大阪府選考会〜 本日、4月20日より開催されている上記の大会の決勝...
2025.4.28(Mon) 「KOKOKU PRIDE ~どでかい夢を叶えようじゃないか~」をコンセプトに掲げたこの学年は、集団を牽引してくれるリーダー、傍に寄り添って一緒...
2025.4.11(Fri) 10日(木)11日(金)14日(月)15日(火)の間クラブオリエンテーションを行っております! アリーナに集合後、教育研究部部長の樫塚先生...
2025.4.8 (Tue) 高校3年生の国公立大学受験希望者を対象にガイダンスが行われました。第一部は駿台教育研究所の本校担当の磯山次長より難関国公立大学入試の現況を、第二...
2025.4.10(Thu) 4月9日(水)午後よりアリーナにて、新入生歓迎会を行いました!本校の新入生歓迎会はクラブ紹介となっており、各クラブが趣向を凝らした演出となりまし...
2025.4.8(Mon) 本日本校アリーナにて、令和7年度 第1学期 始業式が挙行されました。897名の新たな仲間を得て、全校生徒2400名が一堂に会しました。 ウィ...
2025.4.7(Mon) 桜花爛漫 99年目を迎える興國学園に、新たな息吹が吹き込まれました。新入生たちは若干の緊張と期待を表情に湛え、本校のアリーナにて第79回入学式が厳粛な...
2025.4.5(Sat) 本日、興國学園アリーナにて第2学年保護者オリエンテーションを開催いたしました。 冒頭では、学校長より近年のトピックスや本校独自の取り組みについて...
2025.4.2(Wed)-4.3(Thu) 4月1日(火)に引き続き、2日(水)と3日(木)も新入生の皆さんが元気に登校しました! この2日間、生徒たちはHR教室に集まり...
2025.4.1(Tue) 春の陽気が心地よく感じられる今日、令和7年度入学前オリエンテーションの1日目を実施いたしました。 897名の新入生が、まだ身丈よりも少し大きな制...
2025.3.19(Wed) 本日、令和6年度の第3学期終業式を挙行いたしました。 学校長式辞では、「コロナをきっかけに止まった世界が再び動き出している。この波に乗り遅れる...
2025.3.11(Tue)・11日目&,3.12(Wed)・12日目 長く思えた研修旅行も、いよいよ最終日となりました。 スペイン出発前の午前はバルセロナオフィシ...
2025.3.4(Tue)・11日目 関西国際空港に無事到着しました! 長旅で疲れが見えますが、全員無事に帰国することができました。この海外研修旅行では、サッカーの経験だけ...
各種奨学金についてのお知らせ 現在学校に案内の来ている奨学金についてお知らせします。 【保護者が病気や災害で死亡または障がい認定を受けている方...
大阪府下にお住まいで、中学校在学時に大阪府育英会の奨学金を予約された方は「進学届」及び「奨学資金借用証書」を4月8日(火)までに 本館1階 事務室へご提出下さい。 また、4月...
6月下旬に、授業料無償化申請書類を、ご自宅宛郵送しています。 事務室への申請書類提出期限は、7月16日(火)です。 今年に関しては、所得オーバーの方を含めて、必ず、全員...
現在学校に案内の来ている奨学金についてお知らせします。 また、3年生の進学の為の奨学金(日本学生支援機構)については別途お知らせします。 【保護者が病気や災害で死亡または障...
大阪府下にお住まいで中学校在学時に大阪府育英会の奨学金を予約された方は「進学届」及び「奨学資金借用証書」を4月8日(月)までに 本館1階 事務室へご提出下さい。 また、4月8...
7月4日から5日にかけて大阪府在住の方に、授業料無償化申請書類をご自宅宛郵送致しました。 申請書類の事務室宛提出期限は、7月20日(木)です。 提出が遅れた場合は、給付...
現在学校に案内の来ている奨学金についてお知らせします。 また、3年生の進学の為の奨学金(日本学生支援機構)については別途4月下旬以降にお知らせします。 【保護者が病気...
大阪府下にお住まいで中学校在学時に大阪府育英会の奨学金を予約された方は「進学届」及び「奨学資金借用証書」を4月10日(月)までに本館1階 事務室へご提出下さい。 また、4月...
授業料無償化申請書類を、ご自宅宛郵送致しました。 事務室への申請書類提出期限は、7月20日(水)です。 提出が遅れた場合は、給付金額が減額される可能性がありますので、...
大阪府在住の方へ 昨日、大阪府の『家計急変世帯向け 奨学のための給付金』の案内文を郵送致しました。 この給付金の主な支給要件は、以下です。 ①親権者親権者全員が...
第2学年・第3学年 保護者各位 昨年度、国の就学支援金を受給され、マイナンバーをご提出済の方に対して、ご自宅宛てに『所得判定に係る必要事項確認書』を郵送致しました。 ...
現在学校に案内の来ている奨学金についてお知らせします。 また、3年生の進学の為の奨学金(日本学生支援機構)については別途5月頃にお知らせします。 【保護者が病...
大阪府下にお住まいで中学校在学時に大阪府育英会の奨学金を予約された方は「進学届」及び「奨学資金借用証書」を4月8日(金)までに事務室へご提出下さい。 また、4月7日(木)の...
大阪府在住の方へ 本日、該当すると思われる方に、大阪府の『家計急変向け 奨学のための給付金』の案内文を郵送致しました。この給付金の主な支給要件は、以下です。 ①親権者...
学校に案内が来ている現在募集中の奨学金についてお知らせします。 3年生の進学の為の奨学金(日本学生支援機構)については後日別途お知らせします。 【保護者が病気や災害で...
中学校で大阪府育英会の奨学金を予約された方に再度お知らせ致します。大阪府育英会の奨学金を予約された方で「進学届」と「奨学資金借用証書」をまだ提出されていない方は下記期限までに必ず...
【新1年生 大阪府育英会の奨学金を中学校で予約された方へ】 大阪府下にお住まいで中学校在学時に大阪府育英会の奨学金を予約された方は「進学届」及び「奨学資金借用証書」を下記...
興國高校のすべてがわかるWEB版パンフレットを公開中です。随時最新の情報を更新しています。過去のバックナンバーもございます。ぜひご覧ください。 →パンフレット一覧...
新型コロナの影響により締切が延長したものや、現在募集中のものについてお知らせします。 3年生の進学の為の奨学金(日本学生支援機構)については後日別途お知らせします。 &...
令和2年4月21日 保護者各位 生徒のみなさんへ 学校法人 興國学園 興國高等学校 学校長 草島 葉子 緊急事態宣言に伴う「授業料の納付に関するご相...